長男の学校〜どうすりゃいいんだ??山,墓,畑〜2017-12-30

(*長男の方以外もご参加いただきます!)
財産なのか,負の遺産なのか?田舎に生まれ育った人なら誰しもが関係ある「山」や「畑」や「家」。若い人の中にも,そろそろどう受け継ぐのか気になり始めた方もいるのではないでしょうか?でも,どこから手をつけたらいいかのなかなか分かりにくいですよね。今回のイベントでは「まずはこれだけは押さえておきたい!」という簡単なポイントを専門家の方からお話ししていただきます。帰省中の方にもご参加いただけるように日程も年末に設定いたしました!どうぞお気軽にご参加下さい!

<日時>2017年12月30日(土)

<参加費>1,000円

<スケジュール>
受付開始 12:30〜
オリエンテーション 13:00〜
1限目 13:10〜14:20 山林・田畑
2限目 14:30〜15:40 空き家・相続
3限目 15:50〜17:00 墓・先祖供養
懇親会 17:30〜19:00 *軽食を用意しております

<講師>
・加藤善朗氏(篠山市在住:住職,京都西山短期大学教授)
・谷水雄一(丹波市在住:行政書士,丹波市市議会議員)

参考情報
WEDGE 2017年9月号
「捨てられる土地 登記しない地権者、ツケを払う次世代」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10366
PRESIDENT 2017年9月4日号
「実家の大々問題2017」
http://presidentstore.jp/books/products/detail.php?product_id=2977

前のページに戻る
Copyright © 2018 Kobe Univ. CRP & Sasayama City All Rights Reserved.
  • HOME
  • ABOUT
  • EVENT
  • INNOVATORS SCHOOL
  • COMMUNITY
  • REPORT
  • CONTACT
  • HOME
  • ABOUT
  • EVENT
  • INNOVATORS SCHOOL
  • COMMUNITY
  • REPORT
  • CONTACT