【継業CAMP】レポートその3

2018年9月23日(日)、継業CAMP二日目がスタートしました!

本日最初の講義は、家業やご自身が行われている事業など、なんと5つの肩書きを持たれている八百伸弥さんより、「実践者トーク」と題して、登壇していただきました。「農業」×「ロボティクス」で事業を行われている八百さんが実際に経験されてきたこと、実践されていることを基に”農業ビジネス”を学びました。

農業ビジネスについて
・どのような考え方で事業を進めているのか
・これまでにどのようなプロセスを踏んできたのか
・ビジネスを始めるにあたって気になる”お金のこと”
・”農業”でビジネスするために知っておくべき時代の流れ 等
お話ししていただきました。

八百さんは、これまでの”農家”というイメージとは全く異なる、”農業ビジネス”を展開されていますが、「誰に、何を、どう売るか」という基本的なことを考えていくことから、どんどん視野を広げて”農業を稼げる”ものに、そして自分が事業を行って先に「何を実現したいか」までも考えていくことが大切であるということを学んだ上で、参加者それぞれのビジネスプランを具体化でき、さらにはそのプランをシェアし合い、ブラッシュアップできたとても濃密な時間となりました。

PHOTO GALLERY

参加者のアイデア・シェアリング

参加者のアイデアについて講師からのフィードバックをしている様子。

前のページに戻る
Copyright © 2021 Kobe Univ. CRP & Tambasasayama City All Rights Reserved.
  • HOME
  • EVENT
  • INNOVATORS SCHOOL
  • ACTION
  • RESEARCH
  • EDUCATION
  • REPORT
  • ABOUT
  • CONTACT