【スクール】セミナー「コピーライティングとデザイン」を開催しました。

今年度開講のセミナー「コピーライティングとデザイン」の全6コマが、11/30(土)に終わりました。

コンセプトとは?から始まり、伝わるように伝えるためには、そして、情報発信、広告における専門家との連携のコツまで、
自身の事業に関する情報発信を行うにあたり、大切なポイントを学びました。

コンセプトとキャッチコピーは違います、という話や、自分では理解してても他の人には伝わっていないよ!という目からウロコのような発見があった人もいたようです。
最終回には、「ローカルを編集する」というワークを行いました。
みんなで新聞をまわし読み、気になった記事を切り取り、グループでひとつの新聞をつくりあげました。
自分が必要とする情報を切り取る作業は、SNSなどの発信などを含め、日常でも意外とやっているはずなのですが、いざ改めてやってみると難しいかも!?

全体を通して、情報整理のしかた、伝え方、まとめかた…と言葉に関する様々なことを学びました。

今年度は以下の内容で開講しました。
第1回 11/2(土) 10:40 - 12:10
コンセプトを考える
第2回 11/2(土) 13:10 - 14:40
コンセプトを書こう
第3回 11/16(土) 10:40 - 12:10
伝わるように伝えるには?
第4回 11/16(土) 13:10 - 14:40
デザインの基礎の基礎
第5回 11/30(土) 10:40 - 12:10
専門家との連携のコツ
第6回 11/30(土) 13:10 - 14:40
ローカルを編集する

来年度も同セミナーを開講予定ですので、こうご期待ください!

PHOTO GALLERY

前のページに戻る
Copyright © 2021 Kobe Univ. CRP & Tambasasayama City All Rights Reserved.
  • HOME
  • EVENT
  • INNOVATORS SCHOOL
  • ACTION
  • RESEARCH
  • EDUCATION
  • REPORT
  • ABOUT
  • CONTACT