【スクール】CBL「シゴトを活かした地域の拠点づくり」を開催しました!

CBL「シゴトを活かした地域の拠点づくり」が、12月19日(土)に最終講義(全6回)を迎え、終了いたしました。

コロナ禍の今、副業の解禁や、リモートワークの増加により、コワーキングのニーズが増えています。
ローカルコワーキング「コバコWork&Camp」を経営する谷口 悠一さんを講師に迎え、ローカルコワーキングを設立、運営、発展させていくための知識を学ぶ講義となりました。

ローカルコワーキングの役割やビジネスモデルを理解した後、
11月28日(土)に、兵庫県佐用町になる「コバコWork&Camp」にお邪魔し、
事業計画をつくる→会社設立→物件を探す→資金調達→許認可について→各種届出→決済システム等のバックオフィス業務→開業の流れを理解しました。

最終講義日には、それぞれのプランを発表しました。

第1回 10月31日(土)10:40〜12:10 オリエンテーション 地域に根ざした拠点の役割
第2回 11月14日(土)13:10〜14:40  ローカルコワーキングスペースのビジネスモデル
第3回&第4回 11月28日(土)11:00〜12:30 13:30〜15:00
第5回 12月5日(土)13:10〜14:40 機能としての地域コミュニティについて
第6回 12月19日(土)13:10〜14:40 ビジネスプランのプロトタイピング

PHOTO GALLERY

前のページに戻る
Copyright © 2021 Kobe Univ. CRP & Tambasasayama City All Rights Reserved.
  • HOME
  • EVENT
  • INNOVATORS SCHOOL
  • ACTION
  • RESEARCH
  • EDUCATION
  • REPORT
  • ABOUT
  • CONTACT