第5回 丹波篠山研究発表会 開催!

第5回 丹波篠山研究発表会 開催!

2月22日、丹波篠山研究発表会が開催され、当日は100名を超える参加者にご来場いただきました。

研究報告では、大谷大学、岐阜市立女子短期大学、京都大学、神戸大学、そして丹波篠山市職員による8件の発表が行われ、幅広い分野の研究成果が共有されました。

活動報告では、ポスターセッションとして関西大学、神戸学院大学、神戸大学の研究室活動や授業成果の発表がありました。また、14の学生団体による県民局補助事業「学生等による地域貢献活動推進事業」の成果報告や、神戸大学授業「実践農学」履修学生によるポスター展示・質疑応答も行われ、活発な交流の場となりました。

多様な主体が集まり、研究や実践の成果を共有することで、丹波篠山における学びと地域活動の広がりを実感できる1日となりました。今後も、地域と大学・学生が連携しながら、丹波篠山の研究や活動がさらに発展していくことを期待しています。